映画『ペコロスの母に会いに行く』のロケ地巡り。
12月5日(日)
先月下旬に長崎に里帰りした時に、映画『ペコロスの母に会いに行く』のロケ地を何ヶ所か見てきた。「ペコロスの母に会いに行く」長崎ロケ地さるくモデルコースを参考にした。
祈念坂。ここで昭和時代の坂道を撮影した。大浦天主堂の裏手にある。
中央公園。ランタンフェスティバルの会場の1つ。長崎はグラバーがSLのデモンストレーションをした日本の鉄道発祥の地ということでこの公園にSLが置いてある。
ちょこっとBar。ここで主人公と息子が焼酎を飲みながら語り合う。中央公園のすぐ近く。
眼鏡橋。ランタンフェスティバルで、行方不明になった母が立っていた場所。
銅八銭。主人公の行きつけの喫茶店。メニューにトルコライスがある。店の名は、長崎名産の落花生を中国語でトウハッセンと発音することを新地の中華街の中国人に聞いたことから、そう名付けたという。
最近のコメント