真木悠介著『自我の起原 愛とエゴイズムの動物社会学』が岩波現代文庫に
12月14日(日)
社会学者・真木悠介の名著で永らく絶版だった『自我の起原』が岩波現代文庫として復活していたので、ここにお知らせしたい。内容については、このブログの2008年3月31日(月)に紹介している。
« 宮台真司著『14歳からの社会学 これからの社会を生きる君に』(世界文化社)を読む | トップページ | 大村敦志著『父と娘の 法入門』(岩波ジュニア新書)を読む »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 読んだ本39冊(2019.07.15)
- カズオ・イシグロ著、土屋政雄訳『日の名残り』(中公文庫、1994年)を読む(2018.08.10)
- カズオ・イシグロ著、小野寺健訳『遠い山なみの光』(ハヤカワepi文庫,2001)を読む(2018.06.01)
- 読んだ本3冊(2018.04.19)
- 菅野覚明著『吉本隆明―詩人の叡智』(講談社学術文庫)を読む(2018.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
« 宮台真司著『14歳からの社会学 これからの社会を生きる君に』(世界文化社)を読む | トップページ | 大村敦志著『父と娘の 法入門』(岩波ジュニア新書)を読む »
コメント