Roald Dahl著『Charlie and the Chocolate Factory』(A Puffin Book)を読む
6月21日(土)
映画「チャーリーとチョコレート工場」の原作。貧乏な子供チャーリーが、ゴールドチケット5枚のうちの1枚を当てる。それは、世界で一番有名で謎に満ちた地元のチョコレート工場に招待されて、一生分のお菓子をもらえるというチケットであった。祖父のジョーと工場に行くと、そこには他の4人の子供とその両親、そして工場主のウォンカ氏がいた。そこで考えられないくらい不思議な出来事に子供たちは出会うことになる。
これは映画で見たほうがおもしろいかもしれない。私の固い頭では想像できないくらい奇想天外なことが起こる。これは映像で見たほうがいい。
(2006年5月5日読了)
« 第138回TOEICテストの結果 | トップページ | ドミニク・チータム著『『くまのプーさん』を英語で読み直す』(NHKブックス)を読む »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 読んだ本39冊(2019.07.15)
- カズオ・イシグロ著、土屋政雄訳『日の名残り』(中公文庫、1994年)を読む(2018.08.10)
- カズオ・イシグロ著、小野寺健訳『遠い山なみの光』(ハヤカワepi文庫,2001)を読む(2018.06.01)
- 読んだ本3冊(2018.04.19)
- 菅野覚明著『吉本隆明―詩人の叡智』(講談社学術文庫)を読む(2018.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
« 第138回TOEICテストの結果 | トップページ | ドミニク・チータム著『『くまのプーさん』を英語で読み直す』(NHKブックス)を読む »
コメント