« 馬渕哲・南條恵著『マンガでわかる 良い店悪い店の法則』(日経ビジネス人文庫)を読む | トップページ | 馬渕哲・南條恵著『マンガでわかる お客様が感動するサービス』(日経ビジネス人文庫)を読む »

2008.01.23

吉本隆明著『ひきこもれ ―ひとりの時間をもつということ』(だいわ文庫)を読む

1月23日(水)

吉本隆明が編集者から与えられたテーマに沿って語ったことがまとめられている。ひきこもれという主張は孤高の思想家の真骨頂で、しかもけっして非常識なことは言っていない。平易な語りの文章でありながら氏の思想のエッセンスを知ることもできる。わたしもどちらかと言うとひきこもり体質なので氏の主張には共感できた。

(2007年8月3日読了)

« 馬渕哲・南條恵著『マンガでわかる 良い店悪い店の法則』(日経ビジネス人文庫)を読む | トップページ | 馬渕哲・南條恵著『マンガでわかる お客様が感動するサービス』(日経ビジネス人文庫)を読む »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 馬渕哲・南條恵著『マンガでわかる 良い店悪い店の法則』(日経ビジネス人文庫)を読む | トップページ | 馬渕哲・南條恵著『マンガでわかる お客様が感動するサービス』(日経ビジネス人文庫)を読む »

フォト
2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

読み助の本棚

  • 読み助の本棚
    ブクログ